左端を探して

見つけたら教えてください

「堅実」って褒め言葉なんですか?

占いをすると、結果に必ずと言っていいほど出てくる言葉がある。

「あなたはとても堅実な性格で、危ない橋は渡ろうとはしません」、「こつこつと積み上げていくことができる努力家で、晩年には大きな成功を収めるでしょう」。

「堅実な性格」、「努力家」って、大体みんなそうじゃん?と思ってしまうせいで、「うわ〜こいつの運勢つまんねーな、書くことないから堅実って書いとくか〜」みたいなノリで書かれてるんじゃないかと思ってしまう。

というか堅実さって、一般の企業に勤めてる人とかにはだいたい標準装備されているものでは?え、それとも堅実さが欠如してる人って思ったよりいっぱいいて、わたしが思ってる三日坊主とそういう人が思っている三日坊主はもうレベルが違うとか??わたしはブログ作った瞬間1記事書いて1週間くらい放置するレベルの三日坊主だけど、真の三日坊主だとブログ作ろう!と思った瞬間に三日寝かす、みたいなことをするとか???堅実さのあるわたしがボーナスを頼りにしたお金のやりくりで生活してるってことは、堅実さがない人は毎月クレジットカードの請求額が手取り額超えてるとか????

と考えてしまうので、「あなたは堅実な性格です」という言葉の裏に「(標準装備の性格をわざわざ言わなくてはいけなくらい)面白みのない性格ですね」とか「そんな地味な生き方で楽しい?」みたいな侮蔑の意味を過剰に感じ取ってしまう。

堅実の意味を改めて調べてみた。

堅実

[名・形動]手堅く確実なこと。確かであぶなげのないこと。また、そのさま。ーデジタル大辞泉

言葉の意味を酌むなら、「安定した性格ですね」、「失敗の少ない人生を送れそうな性格ですね」みたいなことを言ってくれた方がまだ嬉しいけれど、おそらく堅実さとは時代の波に乗り遅れるリスクにもなりうる要素だから、そうは言えないんだろう。終身雇用制度が絶対だった時代の、THE 昭和の褒め言葉、という感じがする。地元のインフラ企業等に勤めていて、給料はめちゃめちゃ高いわけではないけど生活がジリ貧ということもなく、酒もギャンブルもしない、他所で愛人を作っているわけでもない、家では新聞かテレビを見て、無口で話も面白くないけど、暴力を振るったり威張ったりもしない、いわゆる普通、無難なお父さんを家庭外の人が見たときに使いそうな言葉だな。

そもそも実際の生活の中でも、「堅実」という言葉を良い意味で使っている場面を観たことがないし、自分であまり使った覚えもない。いま思い出せるとしたら、付き合いたての恋人の(わたしから見たら)独善的なドケチエピソードを「ふたりの将来のことを考えて節約してくれてるの」と恋愛フィルターに包んでうっとりとした瞳で話してくれた友人に「け、堅実な人だね…」と苦し紛れに言ったくらいか。これも精一杯の良い意味のオブラートに包んだ言葉であって、わたしが短気でストレートな物言いをする人間だったら「そんなつまんねーやつ別れてしまえ」とその場で言ったに違いない。(実際、そのカップルはしばらくして金銭感覚の違いで破局した。)たしかに、その場で波風を立てないために「堅実な人」というワードを選んだという意味では、わたしは少しは堅実なのかもしれない。

周りの友達が、「あなたは生まれ持った才能があり、天才肌な性格です」とか「華やかでモテすぎるので結婚後は異性関係に気をつけましょう」とか「デザイナーや芸術家に向いています」と楽しそうに占いの結果を読み上げる中、わたしは「あなたは確実に勝てる勝負しかしない性格で、人生のテーマは忍耐と努力です」、「奥手で地味なので恋愛はあまりしませんが、恋人や家庭ができると大切にします」、「役人やプログラマーといったルーティンワークが得意で、転職や企業は向いていません」という絶望的につまらなさそうな人生予測を読まなくてはいけない。「あなたは社会から見たら代わりのきく歯車の一部になる運命なので、まあ、諦めてどっかで妥協してでも結婚して、家庭に楽しみを見出すんだね。真面目さと忍耐力だけが取り柄だからこつこつやれば目指せるんじゃな〜い?大器晩成とか?笑」みたいな執筆者の声が読んでいるうちに聞こえてきて、スマホのディスプレイを割りたい衝動に駆られる。THE 昭和の幸せじゃん〜〜こんな時代もはや誰もそんなの求めてね〜〜〜という感じである。

だいたい、散々なっがい見難い表の中から数字を探させて誕生日に足させたりなんだりしておいて、最後の最後で急に生まれ年で二分するのは強引すぎるでしょ。占いなんて絶対に信じないからな、という決意を新たにした夜でした。自伝かけるくらい破天荒な人生を送りて〜〜〜。

時間泥棒なドラマ"UP LOAD"

お題「好きなシリーズもの」

シリーズもの苦手なわたしが一気見した作品

洋画を観るときはほぼ必ず字幕で観る。
吹き替えは楽で良いんだけど、字幕で観た方が俳優の声も聞けるし英語もなんちゃらラーニング的に知らぬ間に身に付くんじゃないかと淡い期待を抱いている。字幕で観る事の欠点は、映像と文字の両方を追わなくてはいけないので邦画や吹き替えの映画を観るよりも圧倒的に疲れること。
だからわたしは大学生の時に友達と挑戦して、お互い後に引けなくなってしまって完走したオールナイトでのスターウォーズシリーズ鑑賞会以来、シリーズものの映画やドラマを一気見したことがほとんどなかった。(鑑賞会後2日くらいは頭が回らなくて、一気に観たせいで理解も曖昧)

そんなわたしが一晩で観てしまったドラマがある。めちゃくちゃ面白い。でもシリーズもので、シーズン1はめちゃめちゃ良いところで終わるのでいまは生殺し状態である。早くシーズン2を観たいけれど、コロナのせいで結構時間がかかるんじゃないかと思っている。コロナが憎い。
そもそもシーズン1が公開されたのも、ゴールデンウィークが始まってすぐくらいだったらしい。まだ2週間くらいしか経ってないからマイナーだけど、これから一気に話題になるんじゃないかと思っている。(実際、先週の金曜日には10件もなかったはずの作品のコメントが、いま見たら60件になっていた)

近未来、デジタルなあの世ができた世界を描く、"UP LOAD"

その作品はアマゾンオリジナルなので、Amazonプライムビデオに加入しないと見れないのだけれど、加入してでも観る価値があるくらい面白いと思う。

作品の名前は"UP LOAD"。邦題だと、「アップロード〜デジタルなあの世へようこそ〜」という邦題あるあるなダサい副題がつく。舞台は2033年の近未来、死後に自分を仮想現実の世界へ"アップロード"し、永久に生きることができるようになった世界。死後の世界に行けるのは金銭的に余裕のある者ばかりだったが、主人公のネイサンはプログラマーで、みんなが平等に暮らせる(ここら辺は詳細が描かれてない気がする)仮想現実を完成させる間近だったが、事故を起こすはずのない自動運転の車を運転中に事故で亡くなってしまう。意識はあったものの、かなり怪しい状態だったのもあって、治療をするか、"アップロード"するかの選択を迫られる。(アップロードをすると治療ができないので確実に死ぬ)ネイサン自身は裕福ではないためお金のかかるアップロードに躊躇もするが、お金持ちのイングリッドの強い勧めで、半ば強引に富裕層向けの超高級あの世「レイクビュー」にアップロードされる。
一方、レイクビューの運営会社で働くノラは、弁護士になる夢を諦めて大学を中退し、「レイクビュー」のコンシェルジュ、通称"エンジェル"として住民のわがままに対処する毎日を過ごしている。そして、たまたまアップロードされたネイサンの担当になる。初めはビジネスライクな関係を突き通すものの、「レイクビュー」には珍しく若く、そしてちょっとイケメンなネイサンに興味を持ったノラは、ネイサンの死に隠された陰謀に、気づかないうちに巻き込まれていくーー。

まだ存在しないのに共感できるあるあるの数々

めちゃめちゃ長いあらすじになってしまったけれど、SF、ミステリー、コメディ、ラブロマンスという、「きっと、うまくいく」ばりの要素全部乗せ!マシマシ!みたいなドラマです。

このドラマはめちゃぶっ飛んだ設定のはずなのに、なぜか「あ〜あるある〜〜」って思ってしまうところがすごい。たぶん”2033年”という時代設定が絶妙なんだと思う。いまある技術の発展系みたいなものしか出てこないし、iPhoneに始まり、スマートフォンガラケーを10年で駆逐する過程を見てきた人間としては、2033年に自動運転や主人公たちが使うデバイス(人差し指と親指でL字を作ると仮想画面が浮かんでくる)があっても全然不思議ではないと思う。しかもポッド型の自動運転の車に紛れて普通の車が走っているのも妙にリアル。なんかわかる。ありそう。みたいなネタがめちゃめちゃ出てくる。あの世を運営してる会社にFacebookInstagram、ディズニーの名前が入ってたりする。(もちろん現在のサービスの名残を感じさせるあの世を提供している)

そしてやけにリアルで怖いのが、あの世は基本的に課金制で、あの世にも貧富の差が存在すること。死んでいるので基本的に空腹になったり餓死することはないし、基本料金込みの食事サービスや無料のアトラクションはあるけれど、お酒を飲むにはお金がかかるし、服も新しいものを着たければお金が必要。そしてそのお金は自分の貯金または生きている契約者が支払う。さらに怖いのは、契約者はアップロードされた人間のあの世での生殺与奪の権利を持っていること。契約者のお財布事情が厳しくなったら週3日以外は電源を切って、料金を節約することも可能になる。まじアバター。怖い。登場人物は結構ガンガンわがまま言ってるけど、わたしだったら絶対無理…と思ってしまう。お金払ってくれている人に気を使いすぎて死して尚病気になりそう。
電源を切るだけならかわいいものかもしれない。主人公がいる富裕層向けのあの世にさえ、"2GB"と呼ばれる世界が存在する。「レイクビュー」には行けないけれど、とりあえずアップロードしておきたい、みたいな人がいくところで、毎月2GB分しか行動できない。容量を超えるとポリゴンみたいになってしまったり、完全に停止してしまう。(プリペイドで課金すればその分は動けるようになるけれど、それはそれで恐ろしい制度)。「レイクビュー」では豊富にある暇つぶし用のコンテンツも本ぐらいしかないし、その本ですら、お試しページ以外は課金しないと読めないという鬼畜の所業。

天国の皮を被ったディストピア

最初はえ〜めっちゃいいじゃん〜こういうサービス現実にも早くできないかな〜〜とか思っていたけれど、後半になるにつれて負の部分が見えすぎていや、あってもやらないかもな…と思うようになってくる。こんな世界になってしまったら、きっと老後の貯蓄2000万どころか、死後の貯蓄が5000万くらい必要になるんじゃないか。じゃないときっと人に迷惑をかけてお金を払ってくれる人の顔色を伺う地獄に入ってしまう。

 物語中ではアップロードされてから働いている人はいないけど、課金のために働こうとする人とかが出てきたら、生きてても死んでても変わらない世界になってしまうとか考えると怖い。死ってなんだよ、ってなる。救済にはきっとならない。そう考えるとわたしにとっては"2GB"が一番天国に近いかも…。何もしなくていいし…。でも"2GB"、考えごとするだけで容量減ってたな…。
あと死人にも働かれたら生きてる人できることないな…。そしたら仕事もないから人がいる意味がなくなって出生率もどんどん減って、いつか"アップロード"が現実世界に成り代わって、そうなるとアップロードされたのが早い順とかで世界の序列ができそう…。いや、そうなる前に生きている人間vs亡者の争いが起こるのか…?とか脳内シミュレーションが止まらない。

そんな感じで一見天国だけどやっぱりいろいろ考えるとここはディストピアなのでは?と思わせられる要素もいっぱいある世界のお話で、ここでは紹介しきれない事件が盛りだくさんなのでぜひ見て欲しい。
あともう一個おすすめできる要素として、俳優がなんとなく日本のタレントさんとかに似てて親しみが持てる、っていうのもある。完全に個人的な見解だけど。主人公のノラはどことなく女優の杏に似てるし、ネイサンの彼女のイングリッドは顔がローラっぽい。「レイクビュー」のポーターはちょっとザキヤマに似てる気がする。(もっと似てる人もいそう)

完全に時間泥棒な映画なので、休前日とかに見始めるのがいいと思います。あ、でも1話30分くらいの気軽に見れる長さなので、理性がめちゃくちゃあるならいつ観始めても大丈夫。友だちにも薦めまくろう。

篭城生活の弊害

(ほぼ)篭城生活が始まって1カ月が過ぎた。

最初は違和感を感じていた生活スタイルにもだんだんと慣れてきて、この生活のメリットも享受できるようになった。レストラン不毛地帯にある会社に転職してしまい、毎日のお昼の時間を憂うつに感じ始めていた頃だったので、昼も夜も家で食べられるのは、お財布にもからだにも優しくてありがたい。簡単に作れるそこそこ美味しい料理のレパートリーが圧倒的に増えた。調味料の何と何を混ぜればどんな味になるのか、なんとなく想像ができるようになった。でもそろそろ、人が作ったご飯を食べたい。やっぱり自分で作った料理は滅多に自分の想像の範疇を出ないので、驚きがない。(唯一、ピーマンを適当な大きさにちぎって、強火で1分炒めて塩だけで味付けする料理は、シンプルな調理方法から想像もできないくらい美味しかった)

危惧していたどこにも行けない連休も、ゲームと動画とSNSがあれば、寂しさを感じずに過ごすことができた。むしろ、見るべきもの、やるべきことが多過ぎて、読もうと思っていた本や見ようと思っていた映画に手を出し切れなかった。知らない人と繋がる系のアプリゲーム、荒らしとかがいそうで倦厭してたけど、めちゃくちゃ治安が良くてびっくりした。デジタルネイティブリテラシーめちゃめちゃ高いな。もともと出不精な性格なので、この生活が始まることがわかった時も、そんなに悲観的にはならなかった。でも、公共交通機関を一度も使わない連休は初めてだったし、これがあと2年続きます、と言われたら、ちょっと嫌だな。

一つだけ困っていることがあるとすれば、完全におかしくなってしまった体内時計だ。

最初は戸惑いながらも順調だった引きこもり生活も、在宅での仕事に慣れてきた頃から少しずつ狂い始めた。1週間のうち、6/7日は家にいて、かなりの運動不足に陥っているからか、それを解消しようとして22時過ぎからリングフィットアドベンチャーをしていたからか、無意識のうちに感じている慣れない環境での仕事のストレスからか、夜、眠れなくなってしまった。普段は寝るのが大好きで、特技の欄にはいつも「いつでもどこでも寝れること」とか書いてたのに。特技なくなっちゃった。湯船に浸かってみても、お香を焚いてみても、癒されそうな音楽を聞いてみても、睡眠にいいといわれる成分が入っているというサプリを購入して飲んでみても、いつもならすぐに眠くなる難しくて読み切れない本を読んでみても、全く眠くならない。むしろ目が冴えてしまう。(だからと言って難しい本の内容が理解できるようになったわけでもないのが残念)

これを書いているいまも、いわゆる深夜という時間帯だけど、あんまり眠くない。明日からはまた在宅で仕事が始まるので、早く寝なくちゃいけないのに。

不眠の原因は生活スタイルの変化のせいみたいに書いてしまったけれど、ひとつだけ明らかに心当たりがあるものがある。篭城生活が始まった当初に、「逆にこの状況も楽しんじゃおうぜ」みたいなノリでガンガン入れていたオンライン飲み会とオンラインゲーム対戦だ。オンライン飲み会のいいところはいつでも終われるところだと言われているけど、実は普通の飲み会より脱落しづらい気がする。飲み会だったら一次会、二次会などの終わりのタイミングや居酒屋の閉店のタイミングなど、きっかけがいくつもあるけれど、オンライン飲み会はそういう区切りがない。しかも、飲み会みたいにしれっといなくなることもできない。ログアウトすると一発で誰がいなくなったかわかってしまうし、抜けようとしても引き止められると、終わる言い訳が作りづらいので抜けづらい。終電とか便利だったな、と思う。飲み会ならまだしも、オンラインでのゲーム対戦はチームを組む上で人数が重要だったりするので、余計に抜けづらい。ずるずると続けてしまって、明るくなってからベッドに入る日も少なくない。みんな「家だからすぐ休めるし多少無理しても大丈夫っしょ」みたいなノリなので、睡眠時間だけを見ると、明らかに篭城前よりも不健康な生活になってしまっていると思う。

篭城生活はもうしばらく続くけど、いまからチューニングを始めないと、元の生活に戻れなくなる。つまり社会人として死ぬ、と思う。

でも、家でも仕事できちゃうし、仕事をする上では意外と不便に思うことは多くないし、この流行病が収束した後、わざわざ出社することに疑問を感じてしまいそうな自分が怖い。外出ると何かしらお金使っちゃうし。

でも、健康面ではよほど強い意志がない限り、ずっと在宅の生活は毒になりそうなことの方が多そうだな。早く眠れるようになりたい。

ブログはおろか、日記すら書くのめっちゃ久々だし、極度の三日坊主なのでいつまで続くかわからないけど、またいつか不眠になった時のために、記録も残しておけたらいいな。あともっと楽しいこと考えたいから楽しい記事書きたいな。

 

お題「#おうち時間